夏山で愛用しているイスカのシュラフ(寝袋)は少し寒いときもあるけれど、軽量・コンパクトなことを考えると最良の選択のように思えます。 ...
もっと読む
Black Diamond (ブラックダイヤモンド) CoEfficient Hoody はpatagonia R1の代わりになるのか。
ブラックダイヤモンドの “コエフィシェント フーディ” (廃盤モデル)とパタゴニアのR1とを比較してみました。両者ともポーラテック パワーグリッドを使っていますが、違いを見てみます。 ...
もっと読む
女性が山男を結婚相手に選ぶべき理由。
登山好きな山男…。一見すると結婚相手としては敬遠されそうですが、結婚相手としては実は非常にお手頃で有能なのですよ。 ...
もっと読む
PaaGo WORKS (パーゴワークス)“RUSH 5R”(ラッシュ5R)をテストパッキング!
ランニングド素人の僕ですが、形から入りたくてラッシュ5R買ってしまいました!気になるところをチェック&レビューします! ...
もっと読む
ミニマルアルコールストーブセットを自作。
ミニマリストのためのアルコールストーブセット(チタンマグクッカー、アルスト、風防、ゴトク、燃料ボトル、イグナイター)を製作してみました。 ...
もっと読む
GU(ジーユー) アクティブショーツをハイキング・トレラン用に買ってみた。
ロードランニング、トレイルランニング、そして夏の軽いハイキング用に、ジーユーのショーツはリーズナブルで良いと思います。 ...
もっと読む
モンベルの赤ちゃん用シュラフを使ってみた。
mont-bell(モンベル)の寝袋スーパースパイラルバロウバッグシリーズで、赤ちゃん用の“スーパースパイラルバロウバッグbaby 's”という製品があるんです。 ...
もっと読む
エマージェーシーキットの中身その1:マッチ。
エマージェーシーキットの中身をアップデートに伴い、僕のエマージェーシーキット「一軍入り」したギアを不定期で紹介しています。初回はマッチです。 ...
もっと読む
自作アルコールストーブの火力最強化プロジェクト。
自作のトルネード式アルスト、作り方によって火力がどう変わるのか、どうすれば高火力になるのか…検証してみました。 ...
もっと読む
アウトドア・登山スキル持ちの夫は妻から評価が高い説!?
登山とかアウトドアが好きな男性って、なかなか女性の理解を得られないパターンもあるかと思いますが、実は結婚後に評価が変わるかもしれないんです。 ...
もっと読む
パーティ登山では絶対に使ってはいけないアルコールストーブ(笑)。
12月の話なんですけど、日帰り登山でアルコールストーブ使ったんですよ…。そのときの話です。 ...
もっと読む
対花粉用登山完全装備。
僕が考えた最強の花粉対策装備です。 ...
もっと読む
ちょっとの工夫で作る「手抜き山ごはん」のススメ。
今は「山ごはんブーム」で色々手の込んだ山ごはんが流行っていますが、僕はちょっと工夫した手抜き飯にすることが多いのです。 ...
もっと読む
深型クッカーVS浅型クッカー。
登山のクッカー(鍋)、底が深くて縦長タイプの「深型」と底が浅くて平たいタイプの「浅型」とどっちがええねん!?という話を考えてみました。 ...
もっと読む
RUSH28が欲しい気持ちを抑えるために今のザックの良さを改めて確認してみる。
突然ですが、僕、PaaGo WORKS (パーゴワークス)のRUSH 28(ラッシュ28)というザックが沸々と欲しくなってしまいました。しかし既に25リットルの新しい相棒Lowe Alpine (ロウアルパイン)のECLIPSE 25(イクリプス25)を持っているので、買い換えは許されないのです…!!なので… ...
もっと読む
レビュー:デイリーユースのゼロドロップシューズ ALTRA (アルトラ)の“VALI(バリ)”
以前、ベアフット系シューズが欲しくてNIKEのフリーランを買った記事を書きましたが、結局ゼロドロップシューズも買ってしまいました(笑)。現在、フリーランと合わせて通勤等の普段履用(タウンユース)で履いてると、やっぱり具合が良いですね。 ...
もっと読む
ゼロドロップシューズで登山の膝痛を軽減できるのか??
僕はちょっとした膝(ひざ)痛持ちです。先日、“ゼロドロップシューズ”であるアルトラ ローンピーク3.5を履いて奥多摩の石尾根を下ったときに感じたことを書いてみます。 ...
もっと読む
アウトドアウェアはコスパが優秀 “MOON STONE”のダウンジャケット(10年物)の場合。
アウトドアウェアって高価ですけど、長い目で見ると滅茶苦茶コストパフォーマンスが高いってこと、お気付きでしたか?10年以上前、僕が学生のときに買った“MOON STONE ”(ムーンストーン)のダウンジャケット。ブランドは無くなってしまいましたが、僕は未だにタウンユースで ...
もっと読む
マグクッカー用の後付けヒートエクスチェンジャー自作プロジェクト【完結編】
昨年(2018年)に「マグクッカー用の後付けヒートエクスチェンジャー」の自作を試みたんですが、ずいぶん放置してまして…。この度ようやく形になりましたのでご報告です。 ...
もっと読む
アルコールストーブをかっこいいと思っちゃってる奴…。
僕、ぶっちゃけ思うんです。ガスストーブ使った方がトータル的に効率が良いんじゃないの?って…。 ...
もっと読む