リビングにほんのりアウトドア要素を入れたいので、アウトドア用チェアを買ってみた。 ...
【レビュー】僕が一番評価しているストーブ、SOTO SOD-320 “アミカス”
シングルバーナーのストーブとして極めてバランスの良い性能を持つSOTO(ソト:新富士バーナー)のアミカス。元アウトドア業界人目線でチェックしてみた! ...
【レビュー】この夏買うべきユニクロのスイムアクティブショーツ。
ユニクロから発売中のスイムアクティブショーツがパ〇ゴニアのバ〇ーズショーツにそっくりだったので、短パン派のアウトドアズマンたちにおすすめしたい。 ...
【レビュー】フォームソティックスのインソールで山で膝の痛みが解決したかもしれない。
43km(累積標高2,250m)のトレイルランニングレースにて、膝の痛み対策として初めてインソールを使用してみたら、なんと驚きの効果が得られた。 ...
【レビュー】ナルゲンそっくりのダイソーの調味料ボトルが登山で便利そう。
アウトドア用品に力を入れている100円ショップダイソーのキャンプコーナーでこんなものを見つけたので即買い。メモリ付きはアルコールストーブ燃料残量管理にも便利。 ...
【山と子育て】男性と女性の本質的な育児への関わり方の違いは何なのか?現代男性はどう行動すべきなのか?
この文章はほとんど僕の仮説であり、ソースは主に我が家の体験(といくつかの進化人類学や進化心理学系の本)であることを予め断っておく。それでも、これは限りなく真理だと思っている。育児中の山男のみならず、育児の初期段階に直面している全ての若い夫婦に伝えたい。 ...
山麓の街のアウトドアゲストハウス構想(妄想)
3年くらい前に、「松本駅あたりに登山者の“ベースキャンプ”な施設を作りたい。」という記事を書いたら一部の方々からではあるが、一定のリアクションをいただいた。 今回はその続き。 ...
【ワークマン】登山で活躍する1,900円のロングパンツ。
ワークマンに「登山で使えるパンツ」があることは以前から知っていたが、今更必要がなかったし、既に人気なのでレビューを避けてきた。しかしこの度普段用にも良さそうだなと思って買ってみたら、異常に良かった。 ...
【ワークマン】2,900円のカーボン配合プレート入りランニングシューズを体感してみた!
ランニング素人の僕が、2022年春夏モデルのワークマン製「アスレシューズ ハイバウンス オーバードライブ」という格安なのに話題のカーボンを使用しているというシューズをレビューしてみた。 ...