「印度の味」というカレーペーストが市販されているのだが、それが登山やキャンプですごい使えるのではないか?という話。 ...
登山には「何かをせねばならない」という気持ちを排除する効果がある。
忙しい経営者には登山をする人も多いという。別に「できるビジネスパーソンは登山をする」ということを説きたいわけではない。「何かせねばならない」と思っている全ての現代人にとって、登山は有益かもしれない。※コタツ記事注意。 ...
【山行記録】雪の太郎山、虚空蔵山ピストン縦走(長野県上田市)。
このブログでたびたび紹介している長野県上田市にある太郎山(1064.5m)とその隣の虚空蔵山(こくぞうさん、1,077m)に雪山ハイキングに行った記録です。 ...
【レビュー】本家のキャプリーン・エア・フーディとジェネリック版の「例のフーディ」を比較してみた!
2020年ごろからpatagonia(パタゴニア)のキャプリーンエアフーディに酷似しているとネットで話題になった「例のフーディ」を本家と比較してレビュー。 ...
【レビュー】GARMIN(ガーミン)のドライブレコーダー“Dash Cam 47Z”を選んだ理由とは。
ガーミンと言えばGPS機器やGPSウォッチ、ランニングウォッチで有名な米国のメーカー。そのガーミンのドライブレコーダーを買ってみた話。※レビューとしてはそんなに詳しくないので詳しは専門ブログを見てほしいw ...
以前のようにポンポンと山道具を買えなくなった今、思うこと。
若い頃、特に就職してから僕は思いつくままに山道具を買っていた。しかし今は結婚し子供もいるので、お金の使い方がまるで変わった。そんな今だからこそ思う、山道具を買うことについての話。 ...
【山行記録】小浅間山 1,655m お手軽に登れる火山ハイキング。
北軽井沢に位置する小浅間山は浅間山の寄生火山。浅間山より約1,000m低く、小1時間程度で登れるが、雄大な景色と立派な火山の雰囲気を味わえる。 ...
【ワークマン】2021年モデル 登山にピッタリな厚手メリノウールソックス!!
昨年、あまり目立たなかったがまさに登山用靴下にピッタリというメリノウールソックスがワークマンから発売された。そしてそれが今年リニューアルして再び発売されるので発売に先駆けてレビュー! ...
【ワークマン】メリノウール100%ボクサーブリーフがついに発売!(2021年9月発売)
登山を始め、他のアウトドアや長旅をする人にとっては待望ともいえるメリノウール100%のボクサーブリーフ※が2021年9月よりワークマンのフィールドコアブランドから発売する。そのレビューをいち早くお届け。お値段はなんと税込980円。※ボクサーパンツとも呼ぶがボクサーブ ...
【ワークマン】メリノウール65%マイクロパイル ソックスがランニングにちょうど良すぎてハマった。
ワークマンアンバサダーですが普通に自費で買って記事を書くシリーズです。製品提供は受けていません!ざっくり言うと、・パイルが細かくて暑くない・クッションがランニング、ハイキングに最適・鬼コスパ ...