正直に言ってしまうと、僕はワークマンのパンツにはイマイチなイメージがあったが、このトラベルシェルパンツは履いた瞬間、思っていた以上に良かった。 ...
【ワークマンレビュー】メリノウール65%薄手5本指ショートソックスが2足組で780円。
ワークマンでメリノウール靴下でついに薄手の5本指が爆安で2021年春夏から登場するので、夏に向けて即買い溜めを激しくおすすめしたい。 ...
【レビュー】デカトロン・FORCLAZ(フォルクラ)TRANSPORT BAG 40-60L 旅行やキャンプに!
フランス発の格安スポーツ用品メーカー「デカトロン」で、登山遠征用中型ダッフルバッグを買ってみたら、旅行や日常で使い勝手が最高だったという話。 ...
登山前後の最悪な駅寝エピソード3選
登山をやっていると、始発バスに乗るために駅で寝泊まりをすることがある。いわゆる「駅寝」またの名を「ステーションビバーク」なんて呼んだりもする。そんな駅寝エピソード集。 ...
朝のランニング中に遭遇すると困る人シリーズ。
なかなか遠出ができない昨今、登山のトレーニングのためにランニングが欠かせないルーティーンになっている僕。ほぼ毎朝色々なコースを走ってみて、こりゃ参ったなという体験談。 ...
「世界一危険な山」のレッテルを貼り続けられる谷川岳への誤解について。
累計遭難死者800名以上、死者数世界一でギネスワースト記録保持…ということで「魔の山」と呼ばれてしまっている谷川岳の悲哀について書いてみる。 ...
潰れる店と残る店。登山用品店の淘汰と二極化について。
登山用品店の淘汰が始まって久しい。少し考察してみた。注意: 全て僕個人の印象、感想である。ざっと事実確認はしているが、内容についての責任は全て僕が負うものである。 ...
【レビュー】LEATHERMAN CHARGE+(レザーマン チャージプラス)は、男ならひとつ持っておきたい手のひらサイズの工具箱。
レザーマンツール…それはいつも男の所有欲を満たしてくれる…。アウトドアと家庭の工具兼用という名目で、一度欲しかったフルサイズのマルチツールを購入しちゃったのでレビュー! ...
アウトドアブランド以外の製品を山で使うときに生じる、心理状態について。
100均であったり、Amazonであったり、ワーマンであったり、そういうアウトドアブランドじゃないもの、登山用途に作られていない製品を登山で使うときに思うこと。 ...
【ワークマン】これは完璧に登山用靴下…メリノウール フルパイルソックス。
前回ワークマンのソックスが登山でも使えそうと書いたが、それ以上に登山向きの靴下が2020年11月より発売するのだ!前回の記事↓ ...
【ワークマン】メリノウール 100% ロングスリーブシャツ&タイツが税込1,900円…!
ワークマンメリノウールシリーズ第3弾。はじめに断っておくと、僕はアンバサダーだが、メリノウール100%シャツはあまりに人気でサンプルが手に入らなかったので自腹購入となった(笑)。なのでこれは提供記事ではなく、100%自主的なブログ記事である…。 ...
【ワークマン】ミッドカットシューズ(登山靴)にも対応、「メリノウールフルパイルソックス」。
ワークマンから昨年2019年発売された激安メリノウールソックスミドル丈に続き、今年はメリノウールハイソックスタイプが新発売。実物をゲットしたので簡単にレビューしてみる。 ...
【ワークマン】冬山登山のインナーグローブに最適なメリノウール・ニットグローブ。
この2020年ワークマンでは待望のメリノウール商品を多数リリースしている。今回は第一弾としてメリノウールグローブをショートレビュー! ...
SNS登山コミュニティと「身近な人」の山岳遭難事故事例について。
ヤマケイオンラインの上記の記事がYahoo!でも配信されていた。それだけ反響がある内容なのだろう。この記事について思うところを書いてみる。 ...