絶対にマネをしてはいけない山歩き。

山歩き屋の庶民派山雑記ブログ。

登山は反社会的行為なのだろうか。僕は登山の動機そのものは「反社会的行為」だと思うが、行為の結果としては、実際に「反社会性」を発揮している登山者はほとんどいないと思う。実際は、登山者のほとんどが登山を取り巻く経済的構造に取り込まれ、生産的な役割を持っている ...

先日、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う緊急事態宣言解除を受けて、山岳四団体から山岳スポーツ再開に向けてのガイドラインが出された。それとは関係なく、僕はここで新しい登山様式を提案したい。(※クソ記事注意) ...

いわゆる「アフターコロナ」の登山ってどうなるのか?どうやって登山は再開されるのか?登山者の数は?問題点は?特に根拠は無いけど、独断と偏見で予想してみた。 ...

せっかくなので普段できない山道具のメンテナンスを。そのなかでも一番面倒であろう、ダウンシュラフの洗濯をしてみた。洗い方は昔何かで読んだやつをベースに、自己流。 ...

実はホットサンドメーカーを持っているので久々に使ってみたらとんでもなく有能なことを再確認した。 ...

最近、ツイッターのタイムラインが殺伐としてきたらしい。僕は「コロナ」をミュートワードにしているから半分くらいしか耳に入らないけど。話題の「登山自粛」について考えてみた。 ...

↑このページのトップヘ