山でカップラーメンはよく持って行きます。ではカップ焼きそばは…?というと、湯切りの問題で敬遠してしまいます。だって山の土壌に油分が含んだお湯を捨てるのはいかがなものかと思いますし…。てなわけで湯切りをせずにカップ焼きそばが作れるか検証です!
山でもカップ焼きそばが食べたいッ
前々から焼きそばを山でも食べれたら良いなあと思っていましたが、湯切りをしなくてはいけないので諦めておりました。山で湯切り、自然を愛するならあまりしたくありませんし、お湯を無駄にしているようでもあります。
そもそも、あんなに沢山のお湯を使わなくても焼きそばって出来ないのかな?たとえば、煮込むとか?先日、ふとそんな疑問が浮かんでしまったので実験してみました。
焼きそばを煮込んだらどうなる?
今回実験するのは「一平ちゃん 夜店の焼きそば」です。カロリーが607kcal もあるのでなかなか山向きですね。
まず、なるべく平たくて、麺がすっぽりおさまるようなにクッカーにお湯を250mlほど入れます。規定のお湯の量は540mlとありますが無視します。
※今回は実験なので家庭用の鍋でやっております。
そしてお湯を沸かして、沸騰してきたら麺をドボンです。かやくも一緒に入ってます。
そしてお湯がほぼ無くなるまで煮込みます。
コツはよく混ぜることです。
今回は2分くらいで火を止めました。あまりやるとクッカーに焦げ付くおそれがあります。
コメント
コメント一覧 (4)
いつも楽しく読ませていただいています。
さてカップ焼きそばを湯切りしないで作れるかですが・・・
カップでなくても、日清の袋麺の焼きそばは湯切り不要で同じ作り方です。
かやくが無いのでちょっと寂しいですが、乾燥ねぎとかでもいいので入れると美味しそうですね。
私のお勧めはサラミです。
野菜じゃないですが・・・サラミは常温保存出来るし、ちょっと油分も含まれており美味しいです。
突然の無礼失礼しました。
参考になりました。今後とも宜しくお願い致します。
やはり、自然を愛するものとしては、山で湯切りしたくないですよね。
今回紹介されてる方法は参考になりました。(ジョアさんの意見も)
中にはこんな記事もありました。
登山&アウトドアガイドと名乗る人物が自身のサイトでこんな行為を紹介してるなんてかなり衝撃でした。。
ペヤングやきそば ペタマックスを山で食べてきた
https://yama-guide.com/2020/12/25/peyang-petamax/
共感コメントありがとうございます!
他のコメント方のコメントにもありますが、そもそも煮込む前提の袋麺タイプの焼きそばもあるのでそちらもおすすめです。
あとリンク記事も少し見ました。たしかに2リットル近い湯切りは心情的にいただけないと個人的には思いますね…。