驚異の防臭素材BOSをご存知だろうか?この素材を使用した袋は山でのトイレ時に使える…かも?
赤ちゃんのオムツを入れる防臭袋
最近全然山に登らないのに、山のことを無理やり書こうとしてる記事が多いけど、許して…。
山にあんまり行けないのは子育て中だからなのだが、そのおかげで増えた知識も多い。たとえば僕は子育てをするまでこんな袋があることを知らなかった。
驚異の防臭素材BOSである。
これがなかなかの防臭力で、本当に臭わないのだ。赤ん坊のうんこは離乳食を食べ始めたらもう完全に大人と同じ臭さになる。この袋は我が子のそれを見事に封じ込めてくれている。
これを応用して山で使えばどうだろうか?というのが今回の試み。
よくよく調べてみるとBOSのラインナップに既に非常用トイレ(携帯トイレ)があった。結構コスパ良さそう。
さらに見てみると山ガール向けのエチケット袋もあった。生理用品の処理用のようだ。女性は本当に大変。
Amazonより
汚物が付いた紙の持ち帰りに
色々なラインナップがあるなか、山でどう使おうかというところだが、僕は主にトイレットペーパー持ち帰り用にしたいと思う。
本当は出したもの全てを携帯トイレに入れて持ち帰ったほうが良い。だが実態として野に還してしまう人が多いことだろう。百歩譲ってう○こは山に還るとしよう。しかしトイレットペーパーの分解には非常に時間がかかる。実際、