日帰り登山やデイキャンプで出るちょっとしたゴミ問題
お菓子の個包装袋、鼻をかんだティッシュなど。ジップロックに入れてしまえばいいんだけどジップロックが切れてしまっていたり、毎回ジップロックに入れるのもエコでもない気がするし、ちょっとだけのゴミをジップロックに入れるのも勿体無いときってありません?小さいゴミ箱みたいなものとしてシリコン製のポーチがあり、これは釣具ゴミ入れだ。これがかなり良さそうだと思っていたが、同じようなものが百均にないだろうかとダイソーを探してみたなかなか無い。
底マチポーチ(税込220円)

シリコンのポーチは無かったが、なにやら防水っぽい塩化ビニルのポーチを発見。ターポリンのような素材で開口部はジッパー。これは携帯ゴミ箱として使えるのでは?
重量は45g、上辺約19cm、下辺約15cm、高さ約13cm、幅約6cm。

底にマチあるのでそれなりに中身が入りそう。「水は入れないでください」とあるので完全防水ではない(特にジッパー部)のだろうが、水気には強そうである。

ハトメがついているのでこのように細引やカラビナを取り付ければザックや色々なところに外付けできる。

大きさは開口部が15cmくらい。使わないときはペッタンコになるので嵩張らなくていい。
とりあえずゴミはここに突っ込んでおけばあとで分別もできる。水分多めのゴミでも生地は水拭きできるし清潔は保てそう。汁気が気になる場合はジップロックを入れて二重にしても良さそう。なかなか耐久性はあるように見えるのでビニール袋やジップロックと違って缶ゴミを入れても穴があく心配がない。
カップ麺のカップも入る


おわり
2025年2月11日
コメント