絶対にマネをしてはいけない山歩き。

山歩き屋の庶民派山雑記ブログ。

カテゴリ: 山道具レビュー

そうです。ジェネリック版ソ◯ストーブです。本家を買うお金が無いのでこれにしました。3,980円でした。自宅でキャンプファイヤーしたくないですか。 なぜ二次燃焼タイプの小型ストーブが欲しかったのかというと、家の庭でやりたかったので条件として煙が少なく、すぐ燃えて ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ユニクロのエクストラファインメリノウールのセーターは普通にベースレイヤーとして、カーディガンは暖かさのブースト役として、普通に使えそうなので買ってみた。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ミニマムさを求めるとチープなものと相性がよくなってくる。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2024年Amazonブラックフライデーで先行でセールになっているもののうちから過去に当ブログで紹介したものをピックアップ。追加で気になるものなども。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

たまに100円ショップに行くとついつい山で使えそうなものを探してしまう。ダイソーで折り畳みコンテナを見つけたので買ってみた。ちょっとした山道具やキャンプ道具の運搬に便利そう。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

最近良いなと思っている自作アルコールストーブの作り方。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

短パンは楽であるが、やはり家族と人の目を気にすると何処にでも履いていけるものではない。TPOに合わせてやはりロングパンツは必要だ。おじさんのすね毛まみれの脚はできれば隠した方がいいのだ。そこでおすすめのロンパンを紹介したい。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ジェットボイルのスタッシュのように、ストーブとヒートエクスチェンジャー付きクッカーの組み合わせることで熱効率の良いソロクッキングシステムを完成させてみた。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

めちゃくちゃミニマムというわけではないけどコンパクトなシリコン製コーヒードリッパー。裏表で濃さの調整ができる。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ソロハイキングでコーヒーを淹れるとき、僕は折り畳みができてペーパーが不要の最小限なドリッパーを愛用中。目指せミニマル山コーヒー。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

常に定まらないファーストエイドキットとエマージェンシーキットの仲間とポーチをまたまたアップデート。今回はかなりいい感じ。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

一部のSNSで話題のツイート専用トレイルグローブを買って気温1℃の中、ランをしてみた。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ちょっとしたボランティアで複数の子ども(幼稚園児)と山に登ることになったので、子どもの集団登山で重要そうなファーストエイドキットについて考えてみた。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

登山やキャンプで使うシングルバーナー(ガスストーブ)が、標高が高い場所や気温の低い場所で点火しにくいとき、試してほしい4つのこと。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

耐水圧20,000mm、透湿度25,000g/㎡/24h、「蒸れない」パンツをちょっとハードめの登山用に買ってみた。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

久々に、実に久々にワークマンで個人的ヒット商品を見つけてしまった。夏用でロングパンツなのに軽量で履きやすくて動きやすいものを探している人はこれしかない!※僕はアンバサダーですがこの記事はワークマンから製品提供を受けずに自腹で買って書いています。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

朝一番の登山で道を塞ぐ蜘蛛の巣許すまじ。僕は“ある新兵器”を導入することにしたが…。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トルネード型の自作アルストの最大の欠点は直接クッカーを乗せられないため、ゴトクが必要になるところだ。そしてこのゴトクを何にするか、長らく悩んできたが、ついに決着のときが来た…! ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

鹿番長の愛称でお馴染み、日本のアウトドアブランド「キャプテンスタッグ」製ワラーチは、値段も手頃でソールも薄すぎずワラーチ入門者におすすめ。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

マムートの30リットルザック「リチウム30」はリーズナブルなのに、幅広い登山で活躍できて見た目もカッコいい「優等生」だ。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ