「印度の味」というカレーペーストが市販されているのだが、それが登山やキャンプですごい使えるのではないか?という話。 ...
カテゴリ: 山の食糧
登山に適してそうな「バー」タイプ食品を実食してみた。
登山中の行動食や、トレイルランの主食などで活躍しそうなバータイプの栄養補助食品を実際に食べ比べてみた。栄養や食感など主観的ではあるが、それぞれレビューしてみた。 ...
山で湯切りせずにカップ焼きそばを作る方法。
山でカップラーメンはよく持って行きます。ではカップ焼きそばは…?というと、湯切りの問題で敬遠してしまいます。だって山の土壌に油分が含んだお湯を捨てるのはいかがなものかと思いますし…。てなわけで湯切りをせずにカップ焼きそばが作れるか検証です! ...
アルファ米、フリーズドライを越えた?第三の山の主食「マッシュポテト」
アルファ米のように食べ応えがあって、フリーズドライのようにすぐ出来上がって、安くてカロリーもそこそこあって軽い食品があるのをご存じですか?ここ数年僕のマイブームとなっている山飯「マッシュポテト」です。 ...
“アマノフーズ”フリーズドライフードをアレンジして山飯の可能性を探る。
登山やアウトドアでは重宝する“アマノフーズ”のフリーズドライ食品。いまやその美味しさは日進月歩で進化しています。僕も荷物を軽くしたい登山では積極的に使用ています。そのアマノフーズの新商品で面白そうなものが出たので、レビュー(食レポ)と超簡単アレンジレシピを ...