久々に、実に久々にワークマンで個人的ヒット商品を見つけてしまった。夏用でロングパンツなのに軽量で履きやすくて動きやすいものを探している人はこれしかない!※僕はアンバサダーですがこの記事はワークマンから製品提供を受けずに自腹で買って書いています。 ...
カテゴリ:山道具レビュー > ウェア
【レビュー】この夏買うべきユニクロのスイムアクティブショーツ。
ユニクロから発売中のスイムアクティブショーツがパ〇ゴニアのバ〇ーズショーツにそっくりだったので、短パン派のアウトドアズマンたちにおすすめしたい。 ...
【ワークマン】登山で活躍する1,900円のロングパンツ。
ワークマンに「登山で使えるパンツ」があることは以前から知っていたが、今更必要がなかったし、既に人気なのでレビューを避けてきた。しかしこの度普段用にも良さそうだなと思って買ってみたら、異常に良かった。 ...
【レビュー】本家のキャプリーン・エア・フーディとジェネリック版の「例のフーディ」を比較してみた!
2020年ごろからpatagonia(パタゴニア)のキャプリーンエアフーディに酷似しているとネットで話題になった「例のフーディ」を本家と比較してレビュー。 ...
【ワークマン】メリノウール100%ボクサーブリーフがついに発売!(2021年9月発売)
登山を始め、他のアウトドアや長旅をする人にとっては待望ともいえるメリノウール100%のボクサーブリーフ※が2021年9月よりワークマンのフィールドコアブランドから発売する。そのレビューをいち早くお届け。お値段はなんと税込980円。※ボクサーパンツとも呼ぶがボクサーブ ...
【ワークマンコーデ】メリノウールMIXワッフル 半袖Tでおしゃれハイカーになってみる!?
ワークマンから2021春夏新商品としてメリノウールMIXワッフルTシャツが数量限定発売中。激しい登山向きではないと思うが、速乾性に優れているため、ハイキングや日々のジョグにはとても良さそうなのだ。なにせおしゃれなので。 ...
【ワークマンレビュー】高撥水トラベルシェルパンツがトレランやファストパッキングで使えそう。
正直に言ってしまうと、僕はワークマンのパンツにはイマイチなイメージがあったが、このトラベルシェルパンツは履いた瞬間、思っていた以上に良かった。 ...
【ワークマン】メリノウール 100% ロングスリーブシャツ&タイツが税込1,900円…!
ワークマンメリノウールシリーズ第3弾。はじめに断っておくと、僕はアンバサダーだが、メリノウール100%シャツはあまりに人気でサンプルが手に入らなかったので自腹購入となった(笑)。なのでこれは提供記事ではなく、100%自主的なブログ記事である…。 ...
【ワークマン】ついに重さ99gの軽量シェル登場!【アクティブシェルジャケット】
※この記事はワークマン公認アンバサダーとして製品提供のみを受けた記事です。 お金はもらってません。※製品提供を受けた中で筆者が本当に山で使えると判断したものだけを厳選し取り上げています。 ...
【ワークマン】ワークマン史上最高のシェル“耐久撥水ウィンドシェルジャケット”をフィールドテスト。
※この記事はワークマン公認アンバサダーとして製品提供のみを受けた記事です。 ※製品提供を受けた中で筆者が本当に山で使えると判断したものだけを厳選し取り上げています。 ...
ワークマンがガチで山で使えそうな軽量ウインドシェルを発売した件について。
※この記事はワークマン公認アンバサダーとして製品提供のみを受けた記事です。※製品提供を受けた中で筆者が本当に山で使えると判断したものだけを厳選し取り上げています。 ...
究極の着心地…スマートウール イントラニットは一生モノのベースレイヤー。
冬こそベースレイヤーに投資すべしという考えのもと、Smartwool(スマートウール)からこの冬新登場したイントラニット メリノ200 クルーを購入してしまったのだけど、その着心地に感動している…(当然自費購入)。 ...
冬はベースレイヤー(アンダーウェア)にお金をかけると山でも街でも快適というライフハック。
下着というより肌着、レイヤリング(重ね着)における下層のウェア、つまりベースレイヤーは高価なものを選んでおけば、山でも街でも快適でいられる。 ...
【ワークマン】エアシェルジャケットは登山で本当に使えるのか?【レビュー】
※この記事はアンバサダーとして製品提供を受けた記事です。金銭報酬記事ではありません。※製品提供は受けたなかで本当に山で使えるものだけを取り上げています。 ...
寒い時期のベースレイヤー考。
ベースレイヤーとは登山ウェアのレイヤリング(重ね着)で最も下に来るもの、平たく言えば「下着」つまりアンダーウェアとも言う。化繊、メリノウール等、僕が所有、愛用しているもののレビューなどを書いてみたいと思う。 ...