ワークマンメリノウールシリーズ第3弾。はじめに断っておくと、僕はアンバサダーだが、メリノウール100%シャツはあまりに人気でサンプルが手に入らなかったので自腹購入となった(笑)。なのでこれは提供記事ではなく、100%自主的なブログ記事である…。 ...
カテゴリ:山道具レビュー > ウェア
【ワークマン】ついに重さ99gの軽量シェル登場!【アクティブシェルジャケット】
※この記事はワークマン公認アンバサダーとして製品提供のみを受けた記事です。
お金はもらってません。※製品提供を受けた中で筆者が本当に山で使えると判断したものだけを厳選し取り上げています。
...
ワークマン史上最高のシェル“耐久撥水ウィンドシェルジャケット”をフィールドレビュー。
※この記事はワークマン公認アンバサダーとして製品提供のみを受けた記事です。
※製品提供を受けた中で筆者が本当に山で使えると判断したものだけを厳選し取り上げています。
...
ワークマンがガチで山で使えそうな軽量ウインドシェルを発売した件について。
※この記事はワークマン公認アンバサダーとして製品提供のみを受けた記事です。※製品提供を受けた中で筆者が本当に山で使えると判断したものだけを厳選し取り上げています。 ...
究極の着心地…スマートウール イントラニットは一生モノのベースレイヤー。
冬こそベースレイヤーに投資すべしという考えのもと、Smartwool(スマートウール)からこの冬新登場したイントラニット メリノ200 クルーを購入してしまったのだけど、その着心地に感動している…(当然自費購入)。 ...
冬はベースレイヤー(アンダーウェア)にお金をかけると山でも街でも快適というライフハック。
下着というより肌着、レイヤリング(重ね着)における下層のウェア、つまりベースレイヤーは高価なものを選んでおけば、山でも街でも快適でいられる。 ...
【ワークマン】エアシェルジャケットは登山で本当に使えるのか?【レビュー】
※この記事はアンバサダーとして製品提供を受けた記事です。金銭報酬記事ではありません。※製品提供は受けたなかで本当に山で使えるものだけを取り上げています。 ...
寒い時期のベースレイヤー考。
ベースレイヤーとは登山ウェアのレイヤリング(重ね着)で最も下に来るもの、平たく言えば「下着」つまりアンダーウェアとも言う。化繊、メリノウール等、僕が所有、愛用しているもののレビューなどを書いてみたいと思う。 ...
【レビュー】撥水を超えた「弾水」!?使い古したレインウェアを超回復させろ!
10年以上使い込んだGORE-TEX®の雨具、とうに撥水性などなく、防水スプレーをしてもすぐに元通り…。まさか、そんな雨具でも新品状態以上の状態に変身させることができるとは…。 ...
Black Diamond (ブラックダイヤモンド) CoEfficient Hoody はpatagonia R1の代わりになるのか。
ブラックダイヤモンドの “コエフィシェント フーディ” (廃盤モデル)とパタゴニアのR1とを比較してみました。両者ともポーラテック パワーグリッドを使っていますが、違いを見てみます。 ...
GU(ジーユー) アクティブショーツをハイキング・トレラン用に買ってみた。
ロードランニング、トレイルランニング、そして夏の軽いハイキング用に、ジーユーのショーツはリーズナブルで良いと思います。 ...
アウトドアウェアはコスパが優秀 “MOON STONE”のダウンジャケット(10年物)の場合。
アウトドアウェアって高価ですけど、長い目で見ると滅茶苦茶コストパフォーマンスが高いってこと、お気付きでしたか?10年以上前、僕が学生のときに買った“MOON STONE ”(ムーンストーン)のダウンジャケット。ブランドは無くなってしまいましたが、僕は未だにタウンユースで ...
雪山登山における理想的な下半身(ボトムス)レイヤリング研究。
雪山登山のレイヤリング問題、結構悩んでいる人は多いと思います。暑かったり、寒かったり、蒸れたり…。レイヤリングの問題は不快感のみならず、体力消耗に直結します。ここでは、レイヤリングが難しい(と僕は思っている)ボトムス(下半身)に着目してみたいと思います。 ...
レビュー:WESTAN MOUNTAINEERING(ウエスタンマウンテニアリング) フラッシュジャケット
僕はウエスタンマウンテニアリングのフラッシュジャケットをかれこれ6~7年愛用しています。フラッシュジャケットはまさに究極のダウンインサレーションジャケットです。 ...
レビュー:ファイントラック(finetrack)の“フロウラップパンツ”が絶妙に使いやすい!
冬季から春先にかけてアウトドアで活躍したそうなミッドシェルパンツ、“フロウラップパンツ”の使い勝手や使用感、使い道をご紹介します。 ...