ときどき朝仕事に行く前に裏山に登っている。そのときの装備(春秋版)のイラストを描いてみた。 ...
タグ:トレイルランニング
山麓の街のアウトドアゲストハウス構想(妄想)
3年くらい前に、「松本駅あたりに登山者の“ベースキャンプ”な施設を作りたい。」という記事を書いたら一部の方々からではあるが、一定のリアクションをいただいた。 今回はその続き。 ...
【ワークマン】メリノウール65%マイクロパイル ソックスがランニングにちょうど良すぎてハマった。
ワークマンアンバサダーですが普通に自費で買って記事を書くシリーズです。製品提供は受けていません!ざっくり言うと、・パイルが細かくて暑くない・クッションがランニング、ハイキングに最適・鬼コスパ ...
【ワークマンレビュー】高撥水トラベルシェルパンツがトレランやファストパッキングで使えそう。
正直に言ってしまうと、僕はワークマンのパンツにはイマイチなイメージがあったが、このトラベルシェルパンツは履いた瞬間、思っていた以上に良かった。 ...
【ワークマンレビュー】メリノウール65%薄手5本指ショートソックスが2足組で780円。
ワークマンでメリノウール靴下でついに薄手の5本指が爆安で2021年春夏から登場するので、夏に向けて即買い溜めを激しくおすすめしたい。 ...
【ワークマン】ついに重さ99gの軽量シェル登場!【アクティブシェルジャケット】
※この記事はワークマン公認アンバサダーとして製品提供のみを受けた記事です。 お金はもらってません。※製品提供を受けた中で筆者が本当に山で使えると判断したものだけを厳選し取り上げています。 ...
【レビュー】伸縮自在でフィット感抜群のランニングポーチ サロモン パルスベルト。
スマホや鍵や財布などちょっとした小物、ペットボトルなどを持って走りたいランナーにおすすめ。走ってもズレない、salomon(サロモン)のパルスベルト。 ...
ワークマンがガチで山で使えそうな軽量ウインドシェルを発売した件について。
※この記事はワークマン公認アンバサダーとして製品提供のみを受けた記事です。※製品提供を受けた中で筆者が本当に山で使えると判断したものだけを厳選し取り上げています。 ...
【ワークマン】エアシェルジャケットは登山で本当に使えるのか?【レビュー】
※この記事はアンバサダーとして製品提供を受けた記事です。金銭報酬記事ではありません。※製品提供は受けたなかで本当に山で使えるものだけを取り上げています。 ...
絶対にマネをしてはいけない雲取山日帰り登山をRUSH5Rで。
近年、雲取山日帰り登山(鴨沢ルート)での滑落事故多発につき、不十分な経験での日帰り登山は控えるように呼び掛けられている。特に途中の山小屋の七ツ石小屋ではブログ等で注意換気をしている。不用意な雲取山日帰り登山はマネしないこと! ...
【信州百名山】子檀嶺岳(こまゆみだけ)登山コースとコースタイム紹介。
子檀嶺岳…あなたは読めるだろうか?正解は「こまゆみだけ」…なんとも不思議な名前の山である。標高は1,223mと高くは無いが、お椀のような特徴的な山容にも心惹かれる。そういう山には思わず登りたくなる。整備された道と山頂の眺望は初心者にも経験者にもおすすめ。 ...