パーゴワークスランニング用バックパックシリーズ「ラッシュ(Rush)」シリーズ。背中に背負うタイプでは最小サイズ3リットルのラッシュエア最近愛用中。 ...
タグ:パーゴワークス
スピードハイクに帰宅ラン…PaaGo WORKS RUSH20をレビュー!
トレランはもちろん、スピードハイク、ただのデイハイク、はたまた帰宅ランにも活躍するかっこいいバックパック、それがラッシュ20なのだ! ...
浅間山(前掛山)は噴火警戒レベル1のうちに登るべし。
2018年8月末におよそ3年ぶりに噴火警戒レベルが1:「活火山であることを留意」となった。これにより、山頂とほぼ同じ高度である前掛山まで行けるようになったので、早速行ってきた。 ...
PaaGo WORKS (パーゴワークス)“RUSH 5R”(ラッシュ5R)をテストパッキング!
ランニングド素人の僕ですが、形から入りたくてラッシュ5R買ってしまいました!気になるところをチェック&レビューします! ...
RUSH28が欲しい気持ちを抑えるために今のザックの良さを改めて確認してみる。
突然ですが、僕、PaaGo WORKS (パーゴワークス)のRUSH 28(ラッシュ28)というザックが沸々と欲しくなってしまいました。しかし既に25リットルの新しい相棒Lowe Alpine (ロウアルパイン)のECLIPSE 25(イクリプス25)を持っているので、買い換えは許されないのです…!!なので… ...
PAAGO WARKS (パーゴワークス)“パスファインダー”の取り付け位置考察。
僕は最近チェストバッグ(フロントバッグ)としてパーゴワークス(PaaGO WARKS)のパスファインダー(L)を愛用しています。しかし公式の取り付け位置に不満があります…。チェストバッグの新たな取り付け位置を改良してみました。 ...
レビュー:元祖チェストバッグ PAAGO WARKS (パーゴワークス)“パスファインダーL”を大解剖。
ここ最近、サコッシュと共にブームを見せて知るチェストバック、カリマー、ノースフェイス、バーグハウスなどもメーカー(ブランド)からも発売されていますが、日本でチェストバッグブームの火付け役となったのはPaaGo Warks(パーゴワークス)の“PATHFINDER(パスファイン ...
【レビュー】 PAAGO WARKS (パーゴワークス) “カーゴ40” 変幻自在のバックパック。
僕は2017年の秋からPaaGo WORKS(パーゴワークス)の中型ザック“カーゴ40”を愛用しています。変幻自在に容量を変化させて様々なアウトドアシーンに対応できるところが気に入っています。これまで僕がカーゴ40を使ってきたシーンとその使い勝手をご紹介します。 ...