防寒システムのひとつ、VBLシステム皆さんはVBLという言葉をご存知だろうか。VBLとは極寒地における防寒システムのひとつである。当ブログでもかつて京大サイクリング部の冬季シベリアツーリングの記事を書いた際に触れている。 私自身も2013年くらいに当時のTwitterなどで情 ...
もっと読む
タグ:登山
「家からどこでもドアで登山口に行きたい」と思っていた時期が僕にもありました。
どうも、家から登山口まで徒歩圏内に住んでいる者です。かつて関東や関西の首都圏平野部に住んでいたときは、「家からどこでもドアで登山口に行きたい」なんて思ったことがありました。山から遠いところにお住まいの方はそう思っている方は多いんじゃないんでしょうか。しか ...
もっと読む
禁断のOD缶ガスカートリッジの移し替え(再充填)をやってみた。メーカーが非推奨の理由と安全な方法について。
どんどん増えるガスカートリッジ登山で使うOD缶ガスカートリッジ、皆さんはどれくらい余っていますか?私は多分500サイズ、250サイズ、110サイズ合わせて20個近くあるw山に行くたびに新品じゃないと不安になるので買い足し続けたうえに、学生時代のバイト先の登山用品店で回 ...
もっと読む
フーディタイプのベースレイヤーはもういらない!?登山の現場で本当に求められているのは…。
フーディ、つまりフードがあるベースレイヤー多いですよね。実際多いか知らんけど最近目立つ気がします。あなたの首の後ろで起きてませんか?フード渋滞。 ...
もっと読む
ワークマンがカバーできる領域とそうでない領域から考えるワークマンの価値、アウトドアブランドの価値について。
こんにちは。一応ワークマン公式アンバサダーのじょあです。あまりにも幽霊アンバサダー過ぎてたまに公式ページから名前が消されていないか確認しています。 ...
もっと読む
【超簡単】モンスターエナジー缶で作るゴトク不要のサイドバーナー式アルコールストーブ。
最近良いなと思っている自作アルコールストーブの作り方。 ...
もっと読む
グンゼのロングパンツが山でも街でもめっちゃ良い。
短パンは楽であるが、やはり家族と人の目を気にすると何処にでも履いていけるものではない。TPOに合わせてやはりロングパンツは必要だ。おじさんのすね毛まみれの脚はできれば隠した方がいいのだ。そこでおすすめのロンパンを紹介したい。 ...
もっと読む
スノーピークのピークが過ぎた?キャンプブームと登山について。
2024年2月14日のWWD JAPANの報道で「スノーピーク純利益99%減」との見出しがつけられ、キャンプブームの終焉がささやかれた。これには世代交代による市場の嗜好変化が影響していると思う。 ...
もっと読む
「登山」の動機は信仰心に似た神聖な気持ちを無意識に追い求めているからなのかもしれない。
登山は宗教的だとふと思った。それは修験や山岳仏教を意味するのではなく、登山行為そのものを有り難く思う心が宗教的というか、信仰心に似ているなぁということだ。(個人の感想 約1,900文字) ...
もっと読む
ネットのランナー界隈で話題の“ツイ廃グローブ”こと、インナーファクトの「トレイルグローブ」をレビュー。
一部のSNSで話題のツイート専用トレイルグローブを買って気温1℃の中、ランをしてみた。 ...
もっと読む
登山初心者がネットで叩かれないために知っておきたい登山の暗黙のルール4選。
ネットで「マナー違反の登山者」が叩かれて炎上している様子を見ると、登山を始めたくても怖くて嫌になってしまう人もいると思う。そんな人に参考になるかもしれない記事を書きましたが、全て僕個人の感想なので参考にならないかもしれない。 ...
もっと読む
「真の登山好き」と言えない僕が山の近くに移住して思うこと。
最近の僕の山についてのぼやきです。個人の感想です。 ...
もっと読む
今年買わなくてよかったモノ3選。
今年の総括として「今年買ってよかったモノ」の記事を書こうと思ったら、今年はあまり物を買ってないことに気付いてしまった。 ...
もっと読む
茶の湯の精神と登山食の興味深い共通点?
妻が茶道をやってるので知ったことがある。それは茶道における茶懐石のある行為と、登山での食事におけるある行為にちょっと共通点があるのだ。面白いので紹介してみようと思う。 ...
もっと読む
【ワークマン】メリノ60%インナーグローブが499円!!
2022年秋冬発売のメリノウールインナーグローブが、登山やランニングで重宝しそう!何より安すぎる! ...
もっと読む
【レビュー】緊急時の予備用ライト ブラックダイヤモンド「フレアー」
以前検討した超軽量の非常用ヘッドライトで、フレアーを購入したのでレビュー。 ...
もっと読む
【レビュー】パーゴワークス スイッチ Lは、街から山へスムーズな“スイッチ”ができる!
パーゴワークスの多目的バッグ「スイッチ」の使い勝手の良さの秘訣は、オリジナル形状のカラビナだッ! ...
もっと読む
【装備考】非常用の超軽量ヘッドライト比較検討。
非常用としてエマージェンシーキットに入る超軽量ヘッドライトを比較検討しているので、現時点での情報をシェアしてみる。 ...
もっと読む
【レビュー】この夏買うべきユニクロのスイムアクティブショーツ。
ユニクロから発売中のスイムアクティブショーツがパ〇ゴニアのバ〇ーズショーツにそっくりだったので、短パン派のアウトドアズマンたちにおすすめしたい。 ...
もっと読む
【レビュー】フォームソティックスのインソールで山で膝の痛みが解決したかもしれない。
43km(累積標高2,250m)のトレイルランニングレースにて、膝の痛み対策として初めてインソールを使用してみたら、なんと驚きの効果が得られた。気がする! ...
もっと読む