花粉症の人向けです。マスクを改造することでメガネが限りなく曇らなくて呼吸がめちゃくちゃ楽なマスクをプチMYOG。 ...
タグ:登山
人はなぜ山に登るのか?科学革命と帝国主義と日本の大衆登山についての考察。
はじめに本記事では、現代人が行う登山は全て「西洋近代登山」が起源であるとし、前近代に行われていた「登山的行為」とは全く別物であると主張する。「西洋近代登山」と「前近代登山」の決定的な違いを明らかにし、現代登山はジャンルを問わず「西洋近代登山」の土台となっ ...
この夏以降の登山界隈の動きを予想してみた。
いわゆる「アフターコロナ」の登山ってどうなるのか?どうやって登山は再開されるのか?登山者の数は?問題点は?特に根拠は無いけど、独断と偏見で予想してみた。 ...
ワークマン史上最高のシェル“耐久撥水ウィンドシェルジャケット”をフィールドレビュー。
※この記事はワークマン公認アンバサダーとして製品提供のみを受けた記事です。
※製品提供を受けた中で筆者が本当に山で使えると判断したものだけを厳選し取り上げています。
...
ALTRA(アルトラ)LONE PEAK 4.0 MID RSM (ローンピークミッドRSM)がやってきた!
アルトラのめちゃくちゃ有名なトレイルシューズ、ローンピーク。そのミッドカット仕様・防水仕様を導入。早速届いた。山で使う前に気づいたことをメモがわりに。 ...
登山はクライミング?それともトレッキング?ハイキング?
欧米ではクライミング、トレッキング、ハイキング等カテゴライズされている山岳レジャーたち。日本では単純に「登山」という言葉でまとめられいる。日本と欧米の違いを考えてみると、よりいっそう「登山」が楽しくなる気がした。 ...
アウトドア・登山スキル持ちの夫は妻から評価が高い説!?
登山とかアウトドアが好きな男性って、なかなか女性の理解を得られないパターンもあるかと思いますが、実は結婚後に評価が変わるかもしれないんです。 ...